fc2ブログ

村山貯水池の建設

貯水池建設の決定

 東大和市の近代に大きな影響をもたらせた出来事の一つが村山貯水池の建設でした。山口貯水池の建設と併せると、狭山丘陵周辺の村々に共通する画期とも言えそうです。
 
 明治に入り、江戸が東京になり、西洋文明に接して問題になったのが「飲み水」でした。武蔵野の原野に掘られた素掘りの玉川上水や神田上水などに依存し、浄化施設は不十分でした。市中の井戸も水質検査が行われ、明治10年代には不適の結果が示されます。上水改良の空気が叫ばれてきました。

 明治19年(1886)コレラが流行しました。15区、郡部を併せると患者12,171人、死者9,879人、一日に300人以上の死亡が伝えられます。その最中、玉川上水の水源付近でコレラ患者の汚物を多摩川に流したとの新聞報道がなされました。開渠の玉川上水では、汚物が入りやすく、また、浄水装置もありませんでした。これらの解消のため、明治21年(1888)、水道改良工事が始まりました。淀橋への浄水場、本郷、芝への給水場、濾過と配水装置の設置です。

 明治38年(1905)、水不足問題が生じ、人口増への対応もあり、抜本的な解決が求められました。深井戸を掘る計画も議論されましたが、より、恒久的な策として貯水池建設が提案されました。
 明治 44年(1911 )、①奥多摩地方への大久野案、②狭山丘陵への村山貯水池案の2案が浮上しました。
村山貯水池の建設
(クリックで大)
 東京市区改正委員会は明治45年(1912 )4月5日と5月5日に集中審議を行いました。審議は伯仲し、工事の難易、工費などから、結果として②狭山丘陵案が採用されました。
 大正元年(1912)9月7日、内務大臣原敬は村山貯水池案の認可を出しました。
 大正2年度(1913)から大正8年度(1919 )にいたる7カ年の継続事業が決定されました。
 大正3年(1914 )1月10日には、早くも芋窪村・蓮華寺に村山詰所が設けられています。その手早さには、驚くばかりです。

(2014.04.24.記)

コメントの投稿

非公開コメント

貯水池

そんな経過があったのですか。
大正の頃結婚した大叔父がここに新婚旅行に来たと言っていました。話を聞くと今の狭山湖や多摩湖の風景と同じような気がしました。
ここに引っ越してきた頃、地元の人が貯水池というのを聞いて「そう呼ぶんだ」と小さい頃からの親しみを持った言い方が良いなと思いました。

安全な飲み水

今では、当たり前のように、ヒネルトジャー などと言って
使用していますが、ここまでくるには、真剣な調査、
審議、そして工事がなされたのですね。
大事に使用しなければなりませんね。  はんのすず

sage55様

 大正の頃は、貯水池を中心に、いかに観光化するかで様々な試みがされたようです。現在の狭山丘陵周辺の鉄道に関連する許可は多くが、この時期にとられています。ホテルもありました。

 地元では、「貯水池」という言葉に、故郷を湖底に沈めた愛着心に用地買収のいきさつ、工事の時のブーム、戦後、現在の風景が重なって、独特の感情が籠められるようです。山口も村山もなくて、全部が「貯水池」で、峰を越えた信仰や交流まで含めて語られるのでついついひきこまれます。 野火止用水

はんのすず様

 ヒネルトジャーを遡ってゆくと、とても面白いです。鹿鳴館のトイレはどうなっていたのか? 三多摩の東京移管の裏には玉川上水の管理の問題があった? など、など。
 
 やっぱり、浄化と自然流下からポンプアップへの課題が大きかったと思います。仰るとおり、多摩川の水では間に合わなくて、利根川の水が多く使われていることから、首都圏の水問題は今後も続きそうですね。 野火止用水

貯水池

今では存在が当たり前の貯水池もつくる(建設)のきっかけは、西洋文明に接してと....いう訳だったのですね。Junpei

unpei様

 銀座の雨にハイカラさんの傘が行き交う時、多摩川の濁り水をどうしようというのでは、文明開化も涙顔ですから。
 お偉方は相当、気を病んだことと思います。そのトバッチリが狭山丘陵周辺に来たのでは堪りませんが。 野火止用水
sidetitleプロフィールsidetitle

野火止用水

Author:野火止用水
 歴史大好き爺です。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleシンプルアーカイブsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR